侍戦隊シンケンジャーファイナルライブツアー行ってきましたぁあああい!!
つー事でレポを奏上させていただきます☆
駅でゆずちーと合流後バスで移動。
バス停にて、あなたもね、あなた達もなのね的な、小さいお友達や大きいお友達衆発見。心臓バクバクする…
厚生年金に到着、長き列に並び、開場、開演。バクバクバクバク…心臓ら辺が痛くなってくる(笑)
そしてェ!
朝の部!
心臓バクバクし過ぎやろォ!ア・ホ・かァ!!!
そんな中、まず司会のおねいさんが決まり事とか挨拶の練習とか、「こーんにーちわー!」とまだ声が暖まってないのと少ぅし恥ずかすぃのとで、まだまだ遠慮気味に(笑)
本編開始近付く、心臓とんでもなくアレな感じなる。
ついに、幕が、開きやがった!
まずは黒子ちゃんの登場、声が…ブルック時のチョーさん(笑)
そしてェ!
流サンと姉さんが登場「ぎゃー!」客席から千明とことにゃん登場さらに「しぎゃー!!」
生シンケン!生シンケンじゃぁあ!!
で何やかんやでブルック声の黒子ちゃん正体はシタリ(つか黒子ちゃん本来喋らンし、声で大方の予想出来たにも関わらず、完全に世界に入り込んでいた為ビックリした←笑)でした。生シタリの動きはテコテコしていて可愛かった。
流サンと姉さん組大ピンチ、千明とことにゃん組は別行動に!
場面変わって、殿と寿司の登場にも「ひゃぎゃー!!」天使の登場に「ふわっあいつらや、あいつらや!」と騒ぐ。
まだ始まってちょっとしか経ってないのにね…
興奮し過ぎ(笑)
少しずつ喉も暖まってきたしシャウトする。大きいお友達も必死なンですよ…
戦闘中、我を忘れて「がんばれー!がんばれーい!!」
きっと冷静になったらと「や、おまい、自重(笑)」とかなるんだろーけどなー!!
大きいお友達も必死なンですよ!!
そして二度目の客席登場、千明ことにゃん組のナナシコスプレに「ギャー!ちあきー!!ことはー!!」
殿寿司組の、つか、殿の寿司コスプレにも「ギ、ギャー!とのー!とのーッ!」
ドウコクの復活に「ハワゥワワワカッコイイ~(小声)」
太夫には「エロい~エロい~(小声)」
アクマロには「プフーッ(笑)」←ヒデェ。
十サマには「ああストーカーや、ストーカーや(笑)」←ヒデェ。
侍たちと会場(俺たち)がひとつになる瞬間…
「がんばれー!がんばれー!!」
もう、俺らのモヂカラなんか全部使っていーからさ!!伊達姿六人侍!!!俺が、俺達が7人目の侍なンだぜ!!
そうして、外道衆たちを倒したところで第一部完!
第二部は侍6人のトークショー!変身後の名乗りをみんなで練習したりも~(*´∀`*)
お楽しみ抽選会ドキドキしながらも抽選されず…( -_-)
だが、取り敢えず朝の部、大盛り上がりで終了!
興奮冷めやらぬ中、続きまして昼の部。
朝の部は右の方の席だったンだけど昼の部は左端。
ちょ、ちょっと…
この位置は…
ナナシコス時の千明ことにゃん組登場、むっちゃ近い位置ですや~ン!!!
ギャフーン゜+。(*′∇`)。+゜
昼の部はシャウトしまくって声がゴリゴリに(笑)
右前に座ってた小さなお友達が外道衆出てくる度にゴセイジャーの銃で撃ち続けていました。
殿の「もみじまんじゅう!」も可愛かったィ(*´∀`*)
昼の部の観客は凄かった!小さなお友達も大きなお友達もシャウトしまくり衆でさ。
や~最高だぜ~☆
トークショーは第一幕の再現。
…寿司まだ出てきてないや~ン(笑)
で。
どうするのかと思ったら、殿の馬役でした(爆)
いい仕事しやがるぜ~!
お楽しみ抽選会は…まあね…( -_-)
そうして。
ああ、これで、終わるのか…と夕方の部…
いや、違う、間違っている、間違っているぞ!
終わりはしない、侍戦隊永遠なのですからね!!
トークショーで、最終回シンケンオーの中のシーン再現…
ちょ!泣いちゃうから!!
そして…
なんとォ!
お楽しみ抽選会…
下敷き当たりました~!や、やった、やった~゜+。(*′∇`)。+゜
…やべぇ。
全部の運気、つかっちゃったンじゃね?
俺、もう死ぬンじゃね??
ああぁぁああ…(´;ω;`)
テンションがアレだったのでゆずちーとカラオケに。
シンケンソング、歌う。
四六時夢中!シンケンジャーの「ッハッハ、ッハッハ、ッハッハ、ワッショーイ」の掛け合い、特に打ち合わせもせずに完璧な2人(笑)
キモい~(笑)
だが、楽しい~゜+。(*′∇`)。+゜
で。
ゆずちーから貰ったシンケンウエハー菓子のシールがシンケンゴールドでした(笑)
これは、寿司コスフラグでなのでしょうか(笑)
よし。
猫耳作るかねぃ☆
PR